お勧めの書籍

日本人として
これだけは知っておきたいこと
中西 輝政/著

AMAZON.CO.JP
のページへ
内 容
なぜ日本人は戦前を否定するのか? なぜ「歴史」を社会科で教えるのか? 日本人に天皇は必要なのか? ----六〇年前の敗戦をきっかけに、明治も江戸も古代までも全否定する奇妙な歴史観が、この国を支配してきた。しかし、近現代世界はいま大きく変動している。戦争の真実を物語る史料も公開されはじめた。「この国のかたち」を描くために、私たちはいま何をすべきか。まず第一に、日本を考えるにあたってすべての「結節点」である「あの戦争」の意味を考えないわけにはゆかない。次に、「終戦」という嘘、「自主憲法」という嘘、「憲法九条が平和を守った」という嘘、「戦後の民主化が高度成長を促した」という嘘、「国際化」という嘘......積み重ねられた「戦後の嘘」を打ち捨てなければならない。さらに、「天皇」と「心」を日本文明の核心として捉えることで、日本人のアイデンティティを、真正面から問いなおさなければならないのである。

目 次

第1章 歪められた自画像

1.なぜ日本人は戦前を全否定するのか

GHQによる歴史教育の否定
占領下日本の心情
冷戦下における”究極の選択”

2.戦後の嘘

「終戦」という嘘
「自主憲法」という嘘
「憲法九条が平和を守った」という嘘
「戦後の民主化が高度成長を促した」という嘘
「国際化」という嘘

3.戦後の悲しき真実

戦後日本は社会主義の実験場だった
「青い山脈」的理想主義
国家観なき高度成長
真面目の崩壊
宿命からの逃走

4.戦後60年、いまこそ覚醒のとき

近・現代社会は60年周期で大変動する
公開され始めた第二次世界大戦の真実
フランクフルト学派 - OSSの日本「革命」戦略
見えてきた戦中世代の真実
日本の歴史を評価し始めたアメリカ
「昭和二世」世代の可能性

第2章 あの戦争をどう見るべきか

1.日露戦争をどう見るべきか

1960年代に評価が一変した日露戦争
日露戦争二つの意義
日露戦争原因論の誤り
軍人が蔑視された大正デモクラシー

2.日本はなぜ大東亜戦争に突入したのか

世界恐慌後の深刻な危機
最大の国難 - 中国問題
南京事件 - 幣原外交の軟弱外交
イギリスの対中政策転換
高まる反日・侮日 - 満州問題の深刻化
「不行動」という最悪の選択
誤れる戦略の陰にコミンテルン
アジア主義の誤り - 聖徳太子に学べ

第3章 日本人にとっての天皇

1.天皇―世界に類なき君主

なぜわれわれは皇族に敬語を使うのか
共和制を知らない唯一の君主
宗教性 - イギリス、タイ両王室との共通点
姓を持たない唯一の君主
神話を起源とする唯一の君主
なぜ万世一系を貫けたのか

2.なぜ日本人は天皇を必要とするのか

皇室存続をめぐるGHQとの攻防
横田喜三郎の「天皇制」論議
最高権力者の認証に求められる宗教儀式
天皇を戴く民主主義の安定性
祈る君主 - 天皇

3.天皇を戴いて歩み続けるために

「開かれた皇室」論の勘違い
国民の成長が不可欠
女性天皇容認は根本解決に非ず
天皇の「戦争責任」とは
天皇に”十字架”を背負わせ続けてはならない

第4章 日本文明とは何か

1.戦後日本人を呪縛した『菊と刀』

国柄を忘れた「日本人論」
戦後占領政策の一環だった『菊と刀』
「恥の文化」論より罪の重い「暴発する日本」論

2.日本文明―この独自なる文明

なぜ世界中の文明論者が日本文明を独自と見るのか
小泉八雲が「発見」した日本文明
日本人の美意識は神道から由来する
日本を愛することとは日本文明を愛すること
日本仏教が証明した日本文明の存在

3.この国の「心のかたち」

「誠」と「和」
和魂、日本精神の可能性


 他のお勧めの歴史本

 年表に戻る