日露通商条約(下田条約)(1855年)

安政2年(1855)2月7日に日露通商条約が締結された。
この条約で、日本とロシアは初めて両国の境界を確定した。
この条約によって北方四島(歯舞、色丹、国後、択捉)は日本の領土とされ、国後島の北方のウルップ島からカムチャッカ半島のすぐ南の占守島(しゅむしゅとう)まではロシアのロシアの領土とされた。つまり、日露の国境は択捉島とウルップ島の間(つまり北方領土の北側)に置くことが決められたわけだ。
樺太日露の共同領有(雑居地)とされた。

このため2月7日は「北方領土の日」とされている。

  千島樺太交換条約(1875年)
  北方領土


ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
参考文献 歴史年表